会社概要
- 社名
- 田中電機工業株式会社
- 創業
- 1960年2月
- 事業内容
- 自動制御システム
制御盤設計・製作
電気工事
生産管理システム(タブレット対応、iOS、Android) - 所在地
- 【本社】
〒570-0012大阪府守口市大久保町3丁目21-31
TEL:(06)-6901-3863(代表)FAX:(06)-6904-5085【札幌開発事業所】
〒060-0062札幌市中央区南2条西13丁目319-13 パシフィック南2条207
TEL:011-215-1440 - URL
- http://www.3863.co.jp/
海外へも線番台紙を持って行き、
作業しています。
海を越えてアジアへ欧米へ。
海外における設備の現地立ち上げも数多く行っていることも、当社の特色のひとつです。これまでアジアでは中国をはじめ、台湾、韓国、フィリピン、タイ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、インドに、またヨーロッパではドイツやチェコ、ロシアに、そして北米ではシカゴ、デトロイト、サンディエゴ、プエルトルコ、キューバ、メキシコへシステムを納入し、電気工事を請け負ってきました。
現地で活躍する日本の線番。
海外出張は通常は20日間程度ですが、長い時で2か月ぐらい現地に滞在することもあります。海外で施工する時は、マークチューブは当社が用意していきます。海外作業では、多くのローカル作業者が集まって来るので
彼らに作業分担させるためにグループ分けし、各グループに台紙を渡します。その方が、現地での作業がスムーズに進み、早く済むからです。「後々、誰でもメンテナンスできるように」という発想は日本ならではのものかも知れません。以前、中国の経営幹部の方が台紙に整列した線番を見たときに、その方から「これが欲しい!」と言われました。きっと、シートに整列したマークチューブに便利さを感じたのでしょう。